Linkids | リンキッズやまなし

医療記事

1・2月号

子どもを冬の乾燥肌から守ろう。症状や対策、改善策は?

空気が乾燥する冬は大人も子どもの乾燥による肌トラブルが起こりやすい季節です 子どもの皮ふはしっとりすべすべしているいるように見えますが、 生後カ月を過ぎた頃からは、大人に比べてはるかに皮脂が少なくなり、 角層も薄いため、乾燥しやすい肌状態になっています。 そのため、皮ふがかさついたり白く粉が吹いたりしがちです。 さらにひどくなると、かゆみや湿疹が生じるようになります。  今回は、赤ちゃんや子どもの乾燥肌について、正しい知識とケアのコツを取り上げます。 

乾燥肌が起こるメカニズムを教えて 

 

 秋から冬にかけて肌が乾燥し、かゆくなる乾燥肌に悩まされるママも少なくないはず。

もちもちに見える子どもの肌も、実は肌内部の水分量が減ってしまい、

とてももろい状態になっていることもしばしば…。

空気の乾燥によって肌内部の水分量が減ると、肌のバリア機能が壊れてしまうのです。 

 うるおいが失われ、水分量の減ってしまったバリア機能の低い肌は、柔軟性がなくもろい状態。

こうなってしまうと色々な肌トラブルを起きやすくなります(乾燥性敏感肌)。 

 赤ちゃんの場合、生まれて3ヶ月位までは、母親のホルモンが残っているため、

皮膚の脂の腺(皮脂腺)の働きが活発で、大人と同じくらい脂っぽい肌です。

しかし、それを過ぎると、赤ちゃんは皮脂腺の働きが弱くなるため、乾燥に弱くなります。

程度の差はあるものの、乾燥肌は思春期頃まで続くといわれています。 

 

冬の乾燥肌、対策は? 

 

 乾燥肌の対策は、まずは保湿。保湿剤を塗って少なくなった脂分を補い、

肌の乾燥を防ぐ必要があるのです 

 とくに乾燥している部分は「フケのような白い粉をふいている」

ような症状が見られることもあります。

これは、乾燥が進行し、肌表面の角質幕が剥がれ落ちてしまった状態(落屑らくせつ)です。

一般的に「粉ふき肌」と表現することが多く、かゆみを伴う症状です。 

 冬の肌のかゆみや肌が乾燥する原因をすべて取り除くのは、不可能かもしれません。

しかし、かゆみが起こらないように普段から保湿剤を塗り、

肌を乾燥から守ることでバリア機能を高めてあげることが大切です。 

 赤ちゃんや小さな子どもの場合、夜にかゆみが強くなる子が多く見られます。

これは、温度差が原因。布団の中で急激にからだを温められたことや、

睡眠中のちょっとした汗にも皮膚が反応し、かゆみを誘発しているのです。 

 

大人も子どもも、お肌のケアは保湿が大切 

 

■入浴後は念入りに 

 

 入浴後は、入浴によって皮膚内に水分が補給され皮膚がしっとりする反面、

皮膚表面の脂分や肌のうるおい成分が流れ出てしまという側面もあります。 

そこで、保湿はお風呂から上がったらすぐに行い、

皮膚の中の水分が蒸発する前に保湿剤で油の膜をつくって蒸発を防ぐのがオススメ。

皮膚表面の脂分が昼の中の水分の蒸発を抑え、

しっとりとした肌を維持することができるようになります。 

 ちなみに、入浴時に肌をつよくこするのは、必要な油膜をこすり落としてしまうので皮膚の乾燥をこしやすくします。こすりすぎ、洗いすぎには注意をしてください。 

 また、保湿剤はママが使う基礎化粧と同じです。

普通の肌が乾燥しないよう塗るものなので

すでに湿疹になってしまっている場合は注意が必要です

燥して困ると受診される方のかなりの人がもう湿疹になっている場合も多々)

保湿剤には湿疹を治す成分は入っていませんので、

保湿剤を塗った途端に湿疹が急に悪化するケースも少なからずあります

すでに湿疹になっている場合は一度かかりつけ医を受診し、

肌にあったものをしっかり処方してもらうといいでしょう。 

 

■保湿剤の種類 

 

 乾燥の程度は人それぞれ。

保湿剤もワセリンのように油っぽいものからローションのように

さっぱりしたものまで様々なタイプがあります。 

 乳液状のローションはクリームに水を混ぜたようなもので、

塗りのばしはラクですが蒸発しやすいため保湿力が弱いです。

ワセリンは油分は豊富な一方です水分補給は苦手です。

大事なことは肌に合った保湿剤を選ぶこと。

合わないものを使用すると乾燥肌が改善しないばかりか、

湿疹になってしまうこともあるので注意が必要です。 

 

子どもの爪はみじかく整えて 

 

 肌が乾燥している時、「かいちゃダメ」といってもなかなか難しいものです

注意したその時は意識できても、眠っているときにボリボリかいてしまうこともあると思います。

そこで、肌をかき崩さないための対策として常に爪を短く整えてあげましょう。

かくことによってお肌を傷つけ、さらにお肌のバリア機能を低下させ、

余計に痒くなるなどしてしまっては負のスパイラル。基本的な衛生ケアですが

しっかりママが心がけましょう。 

 

手の乾燥にご注意を 

 

 今年は感染症対策として手洗いや消毒をすることが多いため、

特に手の乾燥が強くなり、湿疹が例年よりも多くみられます。

子どもの場合、手洗い後にしっかり手を拭けてないことも湿疹の増悪原因に

アルコール消毒の刺激が強い場合もあるので、消毒がしみるようであれば、

アルコール以外の消毒液も使用してみてください。 

 

監修/春日居皮フ・リウマチクリニック
山口美由紀院長
笛吹市春日居町別田164-1
0553-39-8658

記事一覧へ