東日本大震災をきっかけに、山梨に移住した太田欽也さん・美保さんご夫婦。
都内で長く音楽や芸能の活動を続けていたふたりは、
移住してすぐに修行に行った農家で自然栽培の素晴らしさを体感。
「人にも地球にも優しい農家や食べ物を広めたい」と、<おととわ>として活動をスタート。
農園を始めたり、古民家を拠点とした活動を始めたりと活動を展開。の幅を広げて行きます。
その活動拠点の古民家に開かれたのが「おととわカフェ」。
自社農園で自然栽培した野菜や果樹をふんだんに用いた体に優しいランチやスイーツが注目を浴びています。
「おととわカフェ」の一番人気は乳製品や小麦、卵などを一切使わず、
オーガニックスパイスと<おととわ>の無農薬果樹を用いてつくられた「フルーツスパイスカレー」。
食後には「季節のオーガニックワッフル」もおすすめです。
「スイーツは大好きだけど、「身体にいいのかな?」と躊躇してしまう人も少なくないはず。
おととわのスイーツは体にやさしい甜菜糖を使用しているので、安心です。
子どもたちには、無添加、動物性・乳・卵・小麦を一切使用せずに作ったカレーの「お子様プレート」が一押し。
流れ星のデザインもとても可愛らしく、子どもたちの「うわあ」と喜ぶ様子が目に浮かびます。